2023年12月30日
お礼
今年もいよいよ一日となりました。
一日過ぎるのが今年ほど早く感じた年は初めてでした。でも何とか無事に過ごすことができました。
イベント会場でのお客様との会話でたくさんのアドバイスや情報など頂き挑戦しています。今年度の予定は無事完了。
工房の掃除も終わり、ホッとしています。お金の生る木が小さな花を咲かせていました。沼津にいたときにいただいた花が富士に来てから33年になります。
来年は今年より落ち着いた年になればいいですが。。
たくさんの方たちにブログの訪問本当にありがとうございました。良いお正月をお迎えください。ありがとうございました。
一日過ぎるのが今年ほど早く感じた年は初めてでした。でも何とか無事に過ごすことができました。
イベント会場でのお客様との会話でたくさんのアドバイスや情報など頂き挑戦しています。今年度の予定は無事完了。
工房の掃除も終わり、ホッとしています。お金の生る木が小さな花を咲かせていました。沼津にいたときにいただいた花が富士に来てから33年になります。
来年は今年より落ち着いた年になればいいですが。。
たくさんの方たちにブログの訪問本当にありがとうございました。良いお正月をお迎えください。ありがとうございました。
2023年11月30日
心機一転
パソコンの設定をし直したので保存の画像がすべてなくなってしまい。今日は画像なしで少し寂しいですが明日は大丈夫と思います。
今年も富士市の新生児の赤ちゃんへのプレゼントの商品の制作に4月から作らさせていただいております。今年は1200人分ぐらいの予定です。
ふるさと納税品の注文などで、少しハードでしたが何とか、今日は一段落。
12月2日~3日のクラフトフエア-出展の準備今年最後のイベントです。
工房も少し改造して雰囲気が少し変わりました。
今年も富士市の新生児の赤ちゃんへのプレゼントの商品の制作に4月から作らさせていただいております。今年は1200人分ぐらいの予定です。
ふるさと納税品の注文などで、少しハードでしたが何とか、今日は一段落。
12月2日~3日のクラフトフエア-出展の準備今年最後のイベントです。
工房も少し改造して雰囲気が少し変わりました。
2022年12月22日
また一つ
今日は冬至、子供のころ、かぼちゃを食べれば冬風邪をひかないからと母が言っていたことを思い出します。
寂しいハガキが。。同窓会の時にしか会うことが無かったけどその時は何年経っても関野君、関野君とえ明るく話しかけてくれ彼女の家族の方から、この喪中の挨拶のハガキが届きました。頭が良くて活発な女の子でした。頑張っているよね関野君、もう聞けないよね。。さようならご冥福をお祈りいたします。
もう少し頑張ります。今年のイベントも全て終わり新年に向かいお店も少しずつ飾り付けを始めました。



何時も沢山の方のブログ訪問ありがとうございます。
寂しいハガキが。。同窓会の時にしか会うことが無かったけどその時は何年経っても関野君、関野君とえ明るく話しかけてくれ彼女の家族の方から、この喪中の挨拶のハガキが届きました。頭が良くて活発な女の子でした。頑張っているよね関野君、もう聞けないよね。。さようならご冥福をお祈りいたします。
もう少し頑張ります。今年のイベントも全て終わり新年に向かいお店も少しずつ飾り付けを始めました。
何時も沢山の方のブログ訪問ありがとうございます。