2014年03月05日

トコロボの開発スタート

これからの投稿予定は、

トコロボの開発の展開を、紹介させていただきます。

ひのき君の完成後、トコロボの開発(ロボット)を、コンパクトに作ろうと、新しくプロジェクトチームが出来ました。

メンバーは(静岡大学松永教授、学生さん、小林さん、間さん)私です。

2010年春一回目スタートになり、2012年まで、2年間で完成した、トコロボの出来るまでの、道のりを、紹介させていただきま

す。

    家の窓から見えた、夕焼けです

トコロボの開発スタート

   雲が低く町の景色を覆っています。
トコロボの開発スタート



   この子は野良猫です、雨の日は家に入ってきます。

トコロボの開発スタート



   膝の上に乗ってます。ここまで、なつきました。

トコロボの開発スタート




同じカテゴリー(トコロボ物語)の記事画像
頑張ったあきさん、トコちゃんより
トコちゃん(トコロボ)イベント報告
昭和30年の夏休の友
トコロボの新しい仲間完成します
来週23日にアートピクニック
約束を守れました
同じカテゴリー(トコロボ物語)の記事
 頑張ったあきさん、トコちゃんより (2017-12-31 22:56)
 トコちゃん(トコロボ)イベント報告 (2017-11-06 20:29)
 昭和30年の夏休の友 (2017-08-01 21:29)
 トコロボの新しい仲間完成します (2017-03-08 21:25)
 来週23日にアートピクニック (2016-11-15 18:55)
 約束を守れました (2016-11-14 20:00)

この記事へのコメント
トコロボ君の通販サイトが有るかしら…なんて思って探していたら、トコロボ君の産学連携による研究開発をまとめた文書が有りました。

読ませていただきました。

素晴らしい!(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2014年03月05日 22:39
おはようございます。いつもありがとうございますトコロボの評価ありがとう。まだ一般の店舗では富士宮のあさぎりフードパークで、テスト販売させていただいております、すみませんです。
いま、トコロボに名前を募集しております、よろしければ参加お願いします。
Posted by あきあき at 2014年03月06日 06:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トコロボの開発スタート
    コメント(2)