2014年06月07日

富士宮杉田子安神社で驚きの梅の実発見

今日は、友人の誘いで隣の町、富士宮へ焼きそばを食べに出かけ、お店の前にある、神社に寄ってお参りしようと立ち寄りました。
なんとここは、うわさには、聞いていたんですけどこんなににも近くにあるとは思いませんでした。杉田子安神社でした。
今ネットで確認して驚きました。沢山の方の投稿でいっぱいです、凄いですね。
でも、今日子安神社の発見は驚きました。庭の梅の木とその近くに生えている、みつば(草)です、60センチぐらいの輪になって育っている
エリヤ、残念です今日はカメラを持っていないのです、何時も出かける時は持っていくんですが、
なんとこの梅の木の実です、生まれて初めて見る梅の実の形です。杉田子安神社でしか見ることができないと思います。
明日もう一度出かけて、写真を撮って皆様にお伝え致します。本当に驚きます。


同じカテゴリー(今日一日)の記事画像
頑張らなきゃ
工房の窓から
増えました
ようやく写真ができました
お礼
また一つ
同じカテゴリー(今日一日)の記事
 骨折してしまい (2025-03-28 17:52)
 頑張らなきゃ (2024-06-04 17:36)
 工房の窓から (2024-04-14 17:01)
 増えました (2024-04-07 16:49)
 ようやく写真ができました (2024-03-31 17:06)
 お礼 (2023-12-30 16:50)

Posted by あき at 22:20│Comments(0)今日一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士宮杉田子安神社で驚きの梅の実発見
    コメント(0)