2014年06月14日

懐かしい三島大社

今日は、トコロボ達は、家で留守番です。
一度訪ねて、見たいお店を探しに三島に来ました。三島大社の鳥居です。懐かしいです。実は、私の本籍地は三島です、でも物心がついた時は、沼津に居ました。子供の時に母親と一緒に訪れていました。その時の思い出が、ふとよみがえった瞬間を。。

懐かしい三島大社

池の鯉も、元気に泳いでおやつを求め水面から顔を出してよつて来ます。ごめんね、餌売り場の売店が無くなっています。今度来るときは、君たちの大好きなおふを持ってきてあげるからネ。
懐かしい三島大社
これは驚きました。大社のシンボルのキンモクセイの木がこんな姿になって可愛そうに、子供の時から、大社に来た時には、良い香りをいっぱい振りまいて迎えてくれ、楽しませてくれた思い出がいっぱい詰まっている木です。
よく見ると、葉の少ない枝から小さく青い葉が顔をのぞかせています。頑張って大きく育って、今度来るときには、大きく育った姿を見せてね。
ガンバレキンモクセイ君

懐かしい三島大社

神殿は、結婚式を挙げています。お二人さんお幸せに
懐かしい三島大社

この後、三島楽寿園公園に立ち寄り、話題になったおさるさんと(ラッキー)と逢います。次回のブログで。


同じカテゴリー(今日一日)の記事画像
ブログ訪問ありがとうございました
頑張らなきゃ
工房の窓から
増えました
ようやく写真ができました
お礼
同じカテゴリー(今日一日)の記事
 ブログ訪問ありがとうございました (2025-04-17 08:21)
 骨折してしまい (2025-03-28 17:52)
 頑張らなきゃ (2024-06-04 17:36)
 工房の窓から (2024-04-14 17:01)
 増えました (2024-04-07 16:49)
 ようやく写真ができました (2024-03-31 17:06)

Posted by あき at 22:12│Comments(0)今日一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かしい三島大社
    コメント(0)