2016年08月23日

三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置

トコちゃんです、あきさんにまたカバンの中に置き忘れられていました、僕、一応トコロボ工房の広報担当責任者ですよ、
今日はサイクルラックの設置に僕も立ち会いました。暑さで疲れたのかセミさんが三島楽寿園さんの入り口です。
三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置

富士ひのきで出来ています。
三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置

緑に囲まれている処でサイクルラックも輝いて見えます。
三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置


三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置
三島駅から三島大社に向かう通りに面して、設置されていますのですぐに分かると思います、皆様の自転車でお利用してください。

 
三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置
朝霧高原道の駅にも設置されています。お立ち寄りください。今、製作中の富士山型サイクルラック完成まじかです又報告いたします。
まだまだ厳しい暑さが続きます皆様頑張ってください、広報担当トコちゃんより。



同じカテゴリー(オリジナル商品開発実績)の記事画像
もう春が
復元依頼完成
テーブルセットの追加写真
復元作業完成
大きく咲きました
明日は広見公園でのイベントで
同じカテゴリー(オリジナル商品開発実績)の記事
 もう春が (2022-03-13 09:25)
 復元依頼完成 (2020-03-20 13:53)
 テーブルセットの追加写真 (2020-03-13 20:11)
 復元作業完成 (2019-02-12 17:23)
 大きく咲きました (2018-06-26 20:10)
 明日は広見公園でのイベントで (2018-05-19 18:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島楽寿園様へ富士山型サイクルラック設置
    コメント(0)