2015年04月07日

木づかいの木の使い方動画

今日は冬に逆戻りした様な一日。朝から一日中冷たい雨でした、ストーブを足元に、トコロボ造り、細かな部分の手作業ですので体は動かすことはなく椅子に座っての加工です。ネコ達もストーブの前に陣取っています。12日岳南鉄道比奈駅でのイベントの販売準備です。
ヒノキ君の限定販売の予定数が完了しましたが、お客様のご要望で50体のヒノキ君を追加いたしました。この限定特別価格も今回で終了とさせていただきます。

気ずかいの木の使い方の動画をご覧ください。







同じカテゴリー(気づかいの木)の記事画像
中野さんありがとう。
気づかいの木{経営革新計画}に認定決定
富士ブランド認定式に。工房整頓。
同じカテゴリー(気づかいの木)の記事
 中野さんありがとう。 (2015-04-03 20:47)
 せきの君。。えっ君?? (2015-01-20 22:09)
 気づかいの木{経営革新計画}に認定決定 (2014-12-10 22:20)
 富士ブランド認定式に。工房整頓。 (2014-09-02 20:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木づかいの木の使い方動画
    コメント(0)